FAQ

ご質問、
まとめました。

登場人物へのご質問

久利生杏奈さんって実在するのですか?

中国の思想家・荘子の説話『胡蝶の夢』にこんな一節があります。
「不知周之夢為胡蝶与 胡蝶之夢為周与」
(夢の中で蝶なのか、蝶の夢の中なのか……)
夢で見た蝶も、蝶が見た自分も、いずれも自分。善悪、美醜、貴賤、真実と虚構など、二元論で語られるものは全て人間の「知」が生み出した結果であり、見せかけに過ぎません。
一つだけ言えることがあるとすれば、杏奈の日記は2020年1月1日から存在し、更新され続けているということです。
もしかすると、杏奈自身、悩むこともあるのかもしれません。
『紅龍堂書店』という物語の中の人間なのか、人間として紅龍堂書店を運営しているのか。

景康さんの消息は分かりましたか?

行方不明です。
ご心配頂き誠にありがとうございます。
紅龍堂の店主のことですから、古今東西、あらゆる時代、また並行世界を移動している可能性があります。
目撃情報があったらお寄せください。どんな些細な噂でも構いません。

旅人さんって誰ですか?

紅龍堂の店主・久利生景康(くりゅうかげやす)の古い友人です。
杏奈とは親戚のような間柄。
「旅人さん」は、まだ幼かった杏奈が呼び始めたニックネームです。本人も「私は終生旅行者です」と自嘲し、受け容れています。
これまでに世界47ヵ国を旅してきたとか。現在は景康の捜索にあたってくれています。
年齢不詳、職業不明、住所不定。
何かと謎の多い旅人さんですが、こちらからほんの少しだけ、人となりをご覧頂けます。

大家さんのキャラクターだけ濃すぎませんか?

それが人生。

大家さんと繋がりたいです!

ファイナルアンサー?
千葉県市川市、JR武蔵野線沿線で入居者募集をしている物件があります。
将来的にご入居頂く方のために駅名は伏せますが、2階建て(戸建てテラスハウス)、2LDK、専有面積55m2ほど、築29年(2019年12月大規模リフォーム済み)、駅徒歩18分、賃料5万9,000円(ペット飼育の場合は+5,000円)、バストイレ別、バルコニー、フローリング、追焚機能浴室、洗面所独立、駐輪場(バイク可)、即入居可、ロフト、保証人不要、敷金1ヶ月(ペット飼育の場合は+一ヵ月)、礼金なし、2駅利用可、日当たり・眺望良好、事務所理用OK、コロナショック支援で初月家賃無料、恒久的に水道代無料です(※地下水脈が通っているため可能。水質管理は市川市)
難点は、駐車場がなく、線路が近いです。
大家さんは基本的人権を大切にしますから、入居者はペットもルームシェアも単身高齢者もLGBTQ+も外国籍も生活保護者も前科者も当たり前に歓迎だそうです。ご興味のある方は、紅龍堂書店のコンセプトを念入りにお読み頂いた上でメール頂くか、twitterからフォロー・DMください。
大家さんの人となりは、こちらからご笑覧頂けます。
尚、管理は管理会社が行います。

※2022年4月25日更新:
誠に恐れ入りますが、こちらの物件は売約済みです。

ブログにコメントできますか?

ご不便をおかけしております。
現在、ブログのコメント欄は閉じております。
ご意見やご質問は、紅龍堂の公式Twitterアカウントへリプライを頂くか、メール、またはお問合せフォームを準備しておりますので、こちらをお待ち頂ければ幸いです。

店舗へのご質問

店舗はどこにありますか?

簡単には辿りつけない、秘密の場所にあります。
虚構と現実の境界線にあるともっぱらの噂ですが、現実のマンションの一室に、遊びに来て頂けるスペースをご用意してございます。おそらく外観ではまず分からないかと存じます。
杏奈がDIYでコツコツと頑張ったリフォームの様子は、ブログに記録されております。