偽りの時雨
こんにちは、紅龍堂書店(くりゅうどうしょてん)の久利生杏奈(くりゅうあんな)です。
ピエ・ブックスさんの『てんきごじてん』
翻訳家のW先輩が下さった、宝物のような本です。
眠れない夜によく読んでいます。
慌ただしい世の中に、心が潰れそうになることも多いですが、そんな時は、昔の人が考えていたことに触れると落ちつきます。私が一昨日、助けられた言葉は「偽(いつわり)の時雨」
偽の時雨(いつわりのしぐれ)
PIE BOOKS『てんきごじてん』p.155
――陰暦十月に降る時雨。藤原定家の歌「偽りのなき世なりけり神無月誰が誠より時雨初けん」(『続後拾遺和歌集』)に基づくもの。
「偽(いつわ)りのなき世なりけり神無月(かんなづき)誰(た)が誠(まこと)より時雨(しぐれ)初(そめ)けん」
――現代語訳は、「嘘だらけの世の中だと思っていたけれど、そんなことはなかった。十月になればこうして時雨が降る。誰の誠の心によるものだろうか」
今よりずっと過酷な病の時代にも、こうして空を見上げていた人がいた。
そう思うと、私は救われます。
定家は歌もいいですが、字も美しいのです。
もしお近くで書展が開催されましたら、ぜひ足を――と書きかけて、美術館や博物館の扉が開くのはいつかしらとため息をつきました。
いけませんね。ふふ。
仕事ですが、『王の庭師』の原稿を読んでいると元気が出ます。
口角を上げるために、頬の筋肉を動かそうという気持ちになります。
私がここで書く文章も、誰かの気晴らしになれば幸いです。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。とっても嬉しいです。
きっとまた、遊びにいらしてくださいね。
紅龍堂について気になることがございましたら、twitter等でお声かけ頂けると、とっても嬉しいです。
大家さんが千葉県市川市で入居者募集をしています。
「初月家賃無料、ペットもルームシェアも単身高齢者もLGBTQも外国籍も生活保護も前科持ちも当たり前に歓迎」だそうです。詳しいことはリンクからご確認くださいませ。
「自分も物語の世界に飛び込みたい」という方は、とりわけ、大歓迎です。
Follow @BooksKuryudo
twitterを始めました。どうぞお気軽にフォローくださいね。
ブログランキングに参加しております。1日1クリック、応援頂けると「ああ、読んで下さっている方がいる」と分かって励みになります。もちろん、記事を面白いと感じて頂けたら……いつもありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。